- 相談するタイミングはいつがいいですか?
 
        - 
          どのタイミングでも大丈夫です。
          
「家を建てたい」「リフォーム・リノベーションを考えている」と思ったら、岡山県倉敷市の中桐建築設計事務所へお気軽にご相談ください。
          
初回のご相談は無料なので、安心してお問い合わせください。
         
      
      
        - 相談すると費用はかかりますか?
 
        - 
          初回のご相談は無料です。
          
じっくりお話を伺いながら進めていきますので、リラックスしてお越しください。
          
専門的な話ばかりで進めるのではなく、雑談を交えながらゆっくりお話をお聞きします。
         
      
      
        - 初回の打ち合わせに何か持って行ったほうがいいですか?
 
        - 
          特にご用意いただくものはありませんが、建築予定地の地図や写真があると、より具体的にお話が進みます。
          
「ここはこだわりたい!」というポイントがあれば、簡単にメモしてお持ちいただけると、打ち合わせがスムーズになります。
         
      
      
        - どのタイミングから費用が発生しますか?
 
        - 
          初回の打ち合わせや設計プランのご提案までは無料です。
          
設計プランにご納得いただいたうえで、正式に設計監理契約を締結した時点から費用が発生しますので、ご安心ください。
         
      
      
        - 設計の費用はどのように決まりますか?
 
        - 
          2つの方法で算出し、金額が低い方を採用しています。
          
・国土交通省の建築設計事務所の業務報酬基準(建築の用途や規模に基づく算出方法)
          
・想定工事費 × 8〜10%(構造や規模、難易度による)
          
建物の内容によって費用は異なりますので、詳しくはご相談ください
         
      
      
        - 家が完成するまでどのくらいかかりますか?
 
        - 
          お打ち合わせの回数や建物の規模によって異なりますが、工事着工から完成までは一般住宅で約6ヶ月が目安です。
          
こだわりをしっかり詰め込むと、少し時間がかかることもあります。
         
      
      
        - 木造のリフォームを考えていますが、耐震性が不安です。
 
        - 
          耐震診断・補強・設計に力を入れている設計事務所ですので、安心してご相談ください。
          
当事務所の代表は岡山県木造住宅耐震診断評価委員会の委員長も務めており、数多くの耐震診断・補強の実績があります。
          
さらに、行政の補助制度の活用サポートも行っていますので、お気軽にご相談くださいね。
         
      
      
        - 古民家に住んでみたいのですが、物件が決まっていません。
 
        - 
          物件探しからリノベーション、耐震診断・補強・設計まですべてお手伝いできます。
          
「古民家での暮らしに憧れているけど、どこから手をつけたらいいかわからない…」という方も、一緒に理想の住まいを考えていきましょう。
         
      
      
        - 家が完成した後のアフターフォローはありますか?
 
        - 
          もちろんです!
          
完成後1年を目安に定期チェックを行い、不具合があれば施工業者と連携して対応いたします。
          
また、完成後も「ここが気になる」「こうしたい」など、ご相談があればいつでもご連絡ください。
         
      
      
        - 一般住宅以外の建築もお願いできますか?
 
        - 
          可能です!これまでにクリニックや病院、教育施設、神社などの設計も手がけてきました。
          
一般住宅以外もお気軽にご相談ください。	
          
「こんな建築はお願いできる?」と気になる方は、お気軽にお問い合わせください。